01月17日のスクラップから

阪神淡路から15年。
あの時自分の布団の中で一緒に腰を抜かしていた三毛も、
もうすっかりおばあちゃんに。


スクラップを。


◆ ◆国境を越えて・ビルマ◆ ◆

01月15日 毎日新聞yahoo! 経由)
ミャンマー>NLD、選挙向け執行委の若返り図る
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000129-mai-int

見落としていた記事発見。完全自分用のメモに。

>「国民民主連盟」(NLD)は14日、中央執行委員会のメンバーを11人から20人に拡大すると発表した。軍事政権が今年予定する20年ぶりの総選挙をにらみ、執行委の若返りを図るのが狙い。ただ、アウンシュエ議長(91)ら高齢の現メンバーはそのまま留任。

>現在の執行委メンバーの大部分は80歳以上だが、新メンバー9人は60歳代が中心だ。スーチーさんは昨年12月、アウンシュエ議長らとの会談で執行部改革を要請。執行部の世代交代により、総選挙への参加に積極的とされる若手の登用を図る狙いがあったとみられていた。

選挙に出られるのかどうかが……



◆ ◆アメリカ戦争、プラスα◆ ◆

01月17日 AFPBB
米陸軍の自殺者、09年は過去最多160人
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2683351/5163972

>軍幹部も、アフガニスタンイラクへの度重なる派遣や、戦闘のストレスが、うつ病や夫婦間のトラブルの増加を招いていると指摘しており、09年の自殺者数が前年の140人を上回る勢いであることに以前から注意を喚起していた。

>しかし、米軍の調査によれば、自殺者のうち3分の1は、アフガニスタンイラクで戦闘作戦に配備されたことの無い兵士であり、自殺増加の原因が必ずしもアフガニスタンイラクへの度重なる派遣によるものとは言えないという。

↑だとしたら、「軍隊」としてはより深刻な問題を持っていることになるのではないか、と。あと、記事でも少し触れられていたとおり、退役軍人や兵士の家族なんかは統計に出づらいはずだから、そっちなんかも併せて考えないといけない話のはず、これ。


01月17日 AFPBB
ビン・ラディンのFBIモンタージュ、「素材」になったスペイン政治家が激怒
 http://www.afpbb.com/article/politics/2683644/5168088

政治的立場云々抜きにして、FBI当事者の肖像権意識(訂正)のお粗末さという点に関して、より興味がそそられる。
著作権に関しては、むろん自分も自戒しなければならない分野であることも強く意識しながら。

>使用されたほうのリャマサレス代表は13日、FBI側に正式に説明を求めるつもりだと述べ、米政府に対する訴訟も辞さない構えを示した。リャマサレス氏は「ビン・ラディン容疑者にとってはどうということはないだろうが、安全を脅かされたのはわたしのほうだ」


◇ ◇ ◇

阪神淡路のために黙祷を捧げつつ。
今日はこれにて。

.

(18日追記;記事への勘違いもあって用語が適切でなかったので、適切な文言に訂正)