01月26、27日のスクラップから

遅れてしまっているので、今日も縮小版。
スマンな。


◆ ◆虹の記録・あるいは性的少数者に風通しのいい世界は◆ ◆

01月27日 CNN
米兵の同性愛認める政策変更に公式言及か、教書演説でオバマ
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN201001270027.html

まあ、実際に出てみないとなんともわからへんのやけれども。いい方向に転がるとみていいのかな、これは。
だいたい、相手が同性愛者だからといって、すぐさま「セクハラ」してくる(主に同性に?)とは限らないものだし。性的に卑しかったり人的に品性がなかったり、というのは相手が同性愛者か異性愛者かあるいはそれ以外か云々とは全くの別ごとだし。何を「恐れて」いるのやら。



◆ ◆アメリカ戦争◆ ◆

01月27日 時事通信(goo経由)
イラク戦争国際法違反」=当時の英政府法律顧問−調査委公聴会
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-100127X412.html

01月27日 神戸新聞(共同配信)
イラク戦争国際法に違反 英外務省幹部が証言
 http://www.kobe-np.co.jp/knews/0002669374.shtml

そりゃそうだろう。けれども、イギリスは戦争へとなだれ込んで行った。その真意はどこか。



◆ ◆中国のゆくえ・対チベット◆ ◆

01月26日 日経新聞
ダライ・ラマの特使が訪中 1年3カ月ぶり対話へ
 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100126ATGM2602L26012010.html

01月26日 時事通信(goo経由)
ダライ・ラマ特使、中国入り=1年3カ月ぶり対話再開へ
 http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-100126X291.html

進展するかどうかは難しい模様だけれども。



◆ ◆ニッポンもんだい◆ ◆

01月26日 朝日新聞
在日ウイグル人、安住の地求めトルコへ 弾圧の不安拡大
 http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201001250179.html

ニッポンの、とくに外務省あたりの「外人嫌い」はもううんざりするほどだけれども、その根底には「無知」があるのではないかとも疑っている。てか、特にウイグル問題なんてかなりマイナーだから難しい面はあるにしても、それが仕事のお役人が無知を前提に差別心を募らせているのだとしたら、税金返せ! もんだ。

>騒乱以降、在日ウイグル人が中国大使館で旅券の更新を申請しても、数カ月放置されて失効する例が相次いだ。大使館は「新疆の地元機関で照合作業が遅れている。騒乱とは関係ない」としているが、在日ウイグル人の間には不安が広がった。4カ月待たされた都内の女性は「身内に騒乱にかかわった人物がいないか調べられたのだろう」と話す。



◆ ◆今週の、なんか素敵ダ! ◆ ◆

01月25日 CNN
街角のごみ集積箱に壁紙張り 米芸術家のプロジェクト
 http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN201001250019.html

ごみを捨てるのが勿体ない……(←違!


◇ ◇ ◇

どうでもいいが、よく道を尋ねられる。
そんなに、声をかけやすい顔をしているんだろうか。
あと、「シャッター押してもらえませんか」、も割とよくある。
まあ、仁徳だと思っておこう(←ぜんぜんちがう)。


積み残しの不安を抱えつつ、また次回。

.