今日のトピックス、「連帯メッセージ」「アフガン米軍撤退始まる」「アフガンまた民間人に被害」「艾未未氏、ベルリン芸術大の客員教授に」「在米ミャンマー大使館の高官2人、相次ぎ亡命」「大阪地検改ざん事件報道、連載つづき」

今日も夕焼けが綺麗やってん。
……スクラップを。


◆ ◆連帯メッセージ◆ ◆

07月15日 12:01 毎日新聞yahoo! 経由)
東日本大震災:塩害農地の再生支援 新温泉町商工会、宮城に浜大根の種子送る /兵庫 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000135-mailo-l28

在来らしいので、ひとまず安心。

新温泉町商工会は、町内の浜坂海岸に自生する浜大根の種子約10万粒(約4キロ)を採取し、宮城県大河原町の県立柴田農林高校に送った。東日本大震災津波で塩害を受けた農地の再生をする柴田農林高校の取り組みを支援するため。浜大根は土壌の塩分を吸収する環境浄化能力が注目されている。 

>「浜大根は各地に自生しているが、秋のイチゴ定植までに時間がない。すぐに対応できるとみられる新温泉町商工会に急いでお願いした。町を挙げて協力してもらい、感謝の気持ちでいっぱいだ。新温泉町の人々の善意を伝え、被害を受けた農家らが前向きになるきっかけにしたい」 



◆ ◆アメリカ戦争◆ ◆

07月14日 23:17 朝日新聞
アフガン駐留米軍の撤退始まる 650人、数日中に帰還 
 http://www.asahi.com/international/update/0714/TKY201107140737.html

07月15日 18:03 時事通信yahoo! 経由)
アフガン米軍、第1陣が撤退=10年の対テロ戦に転機 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000102-jij-int

終わりの始まり、となるかどうか。仏軍の撤退も発表されたし。

>アフガンには現在約10万人の米軍が駐留している。撤退第1陣は、オバマ米大統領が今年末までに撤退予定と発表した1万人のうち、東部パルワン州に駐留する約650人。13日に国外に出た。 (時事)


07月15日 07:53 朝日新聞
アフガン民間人犠牲最悪ペース 11年上半期1462人 
 http://www.asahi.com/international/update/0715/TKY201107140854.html

国連の報告が出たばかりというのに。

アフガニスタンの政府当局者は14日、北大西洋条約機構NATO)主導の国際治安支援部隊(ISAF)が南東部コスト州で夜襲を行った際に、民間人6人を殺害した、と語った。AP通信などが報じた。同州では市民ら約1千人が抗議デモを行った。



◆ ◆中国のゆくえ◆ ◆

07月14日 17:45 ロイター
保釈の中国芸術家、独大学の客員講師依頼に応じると返答 
 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-22207020110714 

07月15日 08:33 時事通信yahoo! 経由)
艾未未氏、ベルリン芸術大の客員教授に=当局の出国許可は不明 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110715-00000026-jij-int

07月15日 10:35 毎日新聞
艾未未氏:来年、ベルリン芸術大客員教授 
 http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20110715k0000e030016000c.html

元々逮捕のきっかけも欧州行きのタイミングやったからなー。なんかここで突っかかってくる心配がなくもない……金ヅルがいなくなっちゃうよー的ななにかとか。



◆ ◆国境を越えて・ビルマ◆ ◆

07月14日 19:41 CNN
ミャンマー外交官の亡命相次ぐ、駐ワシントン大使館 
 http://www.cnn.co.jp/world/30003381.html

07月15日 15:55 AFPBB
在米ミャンマー大使館の高官2人、相次ぎ亡命 「うんざりした」 
 http://www.afpbb.com/article/politics/2813244/7502019

ついこの間もあったばかりやったが。またか。

>4日に亡命を求めた大使館ナンバー2に当たるチョー・ウィン(Kyaw Win)首席公使(59)は、AFPとのインタビューで、祖国の変化を待つことにうんざりしたと語り、ミャンマー民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーAung San Suu Kyi)さんに対する敬意を口にした。 (AFP)

>今週にはナンバー4のソー・アウン(Soe Aung)氏も米国への亡命を希望した。複数の情報筋によると、同氏はチョー・ウィン首席公使の亡命に対する調査の一環で、自宅までミャンマー当局関係者に随伴されそうになり、亡命を決意したという。 (AFP)

珍しくAFPが突っ込んだ記事を入れてきている。



◆ ◆ニッポンもんだい◆ ◆

07月15日 12:13 アジアプレス
大スクープはこうして生まれた / 大阪地検特捜部証拠改ざん事件報道を朝日・板橋記者と語る (8) 
 http://www.asiapress.org/apn/archives/2011/07/15121331.php

連載記事(講演会の起こし)続き。バックナンバーは上リンク先に揃っているので、通読推奨。

>(石丸)権力との関係でもう少しお訊きしたいと思います。朝日以外のメディアの大阪の司法のキャップだった方が、自分の社が同様の取材をしていたら、記事として出せなかっただろう、とはっきり僕に言いました。 

>この事件にふたをするかわりに、後日優先的にネタをあげるとか、おそらく上層部がそのような取引を検察とする可能性が高かっただろう、というわけです。 

>板橋さん自身は、記事を表に出せるのか、あるいは握りつぶされる、取り引きされる可能性についてどの程度まで考えながら取材していましたか? 

続きは、上のリンクで。


◇ ◇ ◇

更新途中で、久々にやや大きめの地震
大事にはならなそうなので、そのままやり過ごせるかな。


ほな、今日はこの辺で。

.